国立近現代建築資料館

 
HOME | 参加施設 | 国立近現代建築資料館

国立近現代建築資料館

National Archives of Modern Architecture

文化庁国立近現代建築資料館は、我が国の近現代建築に関する図面等の劣化や散逸等を防ぐため平成25年に開館。建築資料の所在調査、関連機関連携、保護が必要な資料の収集・保管や所蔵資料の展覧会を年2回程度実施。

電話

03-3821-3401

ホームページ

https://nama.bunka.go.jp

開館時間

10:00~16:30

休館日

展示期間中は年末年始を除き無休(詳しくはホームページを確認願います)

入館料

無料

※展示期間中は、旧岩崎邸庭園からも入館できます(ただし、旧岩崎邸庭園の入園料が必要です)。なお、湯島地方合同庁舎正門からの入館は、平日のみとなります。

注目イベント

5月18日(日)

展覧会関連シンポジウム録画の公開

時間:13:00〜16:00ころ(約一時間の録画を3回放映します)
場所:国立近現代建築資料館
内容:当館にて開催中の展覧会「日本の万博博覧会1970₋2005」の関連企画として、シンポジウム「EXPO ‘70(大阪万博)を回想し、再考する」を開催しました。そのシンポジウムの録画の放映を展示室前ロビーにて放映することで、シンポジウムを追体験していただき、展示内容に関する理解を深めていただきます。
リンク先URL:comin soon


企画展

3/8(土)→5/25(日)

日本の万国博覧会1970-2005 第1部「EXPO'70 技術・デザイン・芸術の融合」

リンク先URL:https://nama.bunka.go.jp/exhibitions/2503

 

企画展

6/14(土)→8/31(日)

日本の万国博覧会1970-2005 第2部「EXPO'75以降 ひと・自然・環境へ」

リンク先URL:https://nama.bunka.go.jp/exhibitions/2503